長男の部屋から

先々週、濃厚接触者になり寮で隔離されてた長男。

昨日コロナの陽性反応。隔離されてた期間と反応までのタイムラグがありすぎです。
きっと隔離中に食事の配膳やトイレやお風呂で感染したのでしょうか?

体調は悪くないようで、こんなラインがきました。

『保険で30万円もらえる。』

そうそう!長男とは年始に保険の必要性を話してました。

保険は難しいですね!今は掛けないで貯金する方が良いとする考え方もあります。その考え方も伝えて賛成しました。

母はがん保険に数100万円掛けて70歳手前で解約しました。解約返戻金は0円でした。

私は生保の事務職の経験があり、その後営業もしてます。
その時、夫と結婚して年金保険と終身保険に入りました。

経験上終身と年金以外は博打みたいに感じていたからです。

今は若くしてその判断が出来たことは最善と思ってます。

今は息子には終身保険に入るなら投資信託を勧めます。実際勧めて、長男は投資信託をしています。

年始に保険に入ってしまったけれど辞めたいと言ってました。

『あぁー入ったのね!』『保険は辞めると辞めなきゃ良かったと思うことが起きるから辞めるのも微妙なんだよね』なんて話してましたが…長男は辞めると言ってたのです。

言っていながら辞めていない息子。

長男はダラシない部分もあり、すぐ辞めてなかったんですね!ダラダラが幸い。

長男が入っていたのは【就労不能保険】働けない状態になった時に支払われる保険です。

私も若い子に必要な保険と思ってました。日生のお勉強会で知り良いなと思ったのです。

働けなくなる要因は色々あると思います。
不慮の事故。心の病。万病。備えがあれば安心です。

まさか、コロナで保険金が給付出来るとは…

年始に話した時コロナの事、全く頭になかったですが
もしかしたら担当の方に解約を止められたのかもしれません。

止められた理由はコロナもあるかもしれませんが、
一年経たないで解約するとお給料からペナルティが引かれるので、担当の方も必死だったと思います。

今回は辞めてなくて良かったですね!

でも例えば30万円もらえると喜んで、保険をかけ続けて、
この後数年間何事もなければ貯金していた方が良かったになるので

やっぱり保険は難しい!

ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ


モノ好き夫婦 - にほんブログ村

50代からのシワとハリ対策

ニコッとすると口角の下に三段のシワができます。
笑顔を作ると出来るので困っていますが
このまま深いしわになる前に対策しています。

初日の昨晩タップリ2度塗りし
二日目の今朝、

『どうかな?』

三本線が薄くなっています。1本深めの窪みはまだまだですが期待大!
顔全体に塗ったので全体的に保湿されお肌が柔やわ気持ちいい

投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す