パート仲間からの差し入れ

パート先で少しストレスになることが始まりました。

レジである事をオススメしてお客様が加入くれた件数を表にチェックします。
これまでもオススメしてはいましたが成果の個人の報告はありませんでした。

『加入率が落ちてるのでオススメお願いします。』と言われると

『私は出来てますよ!』と報告。
実際かなりしていると自負がありました。

チェックをつけるようになった時イヤな予感がしました。
『出来てる。やってる。』

と言ってたのに成果が出なくなる予感がありました。

目標という名のノルマ

これまではお客様のお得にもなることなのでお客様の為に紹介していたのですが
個人の目標という名のノルマが課せられると

自分の為にオススメする事に変わります。

実際にパタリと成果が出なくなりました。予感的中です。

他のレジではドンドン結果が出てる事もわかります。
自分はパタリと拾えなくなり成果がスルリと逃げていくのです。

不思議でした。不思議でしたがやっぱりとも思ってます。

沢山成果を出したい。
他の人より出来て凄いと言われたい。

人より出来ないのは不甲斐ないしみっともない!

そんな感情が頭を支配し心がザワつきます。

お客様の為から自分の為に変わったから、自分と人を比べるから逃げるのでしょう!

人は人、自分は自分

2日目は心のザワつきを抑える努力をし無心になるように心がけてはみても
全く成果は出ず
他の人は次々と結果を出していました。

やっている人、やっていない人を見極めるために個人の報告をするのでしょう!
このままではやっていない人になります。
それだけは避けたいので必死でしていたのですが・・結果が付いてきません。

焦りと嫉妬でザワつきます。

心のザワつきの奥にはどんな感情があるのでしょう?

向き合ってみると

もっと成果を出して認められたいという欲。
なんだ口ほどにもないと見限られる苦しさ。

そんな負の感情。

人は人、自分は自分が出来ない。

2日目は2件。

見るのはお客様

3日目の今日は出勤するのも気が重く
今日も数字が上がらなかったらとプレッシャーでした。

人は人と言い聞かせて

自分はお客様だけみるようにしようと決めて出勤しました。

お客様にとってもお得なキャンペーンなのでお得を教えてあげる。
教えるのは大好きなので知りたいと思った人に丁寧に接する。

興味のない人にはすぐに引く。

そうするとたった4時間の勤務で

16件の成果がありました。

嬉しくて退勤時報告すると

『そんなに!ビックリだわ!』と言われましたが

『ありがとう♡』が欲しかったな!

ありがとうは無料なのにね!

投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す