我が家は洋服好き家族のため洋服が多い。

私はウォークインクローゼット満杯の洋服を300枚は捨てたかな?

今はバー一本で収まる位まで断捨離し決まったハンガーの数より増えないようにしている。
それでコーディネートに困る事もないし
洋服が少ない今の方がオシャレが楽しいから不思議。
いつもお気に入りを着てるから自信も持てるし
『素敵!』と言われることが多い!

夫も洋服好き。
季節の変わり目に数枚買っては着なくなった洋服を処分するタイプなので
買ってる割に総数は変わらないのかな?

長男

我が家で長男だけ洋服を買わない。

数年前までは買っていたけれど
今は極力出費を減らしたい事情もあり
本来買い物も面倒なタイプ!
見かねた私が買って置いておくと着てるけど・・・

今年セカンドストリートで70%OFFスラックスを何本か買ったが
一本も履いてなかったのでメルカリに出したくてたまらない。

使わない物があるのが私は嫌い!

300円以下で買えたスラックス

先日三男に着せてメルカリに出品。

三男

洋服大好きオシャレする事大好き三男。
毎度コーディネートを変えて合う合わないとやってる。

なので『着画撮ってメルカリ出品したい』とお願いして協力してもらいました。

着替え中

高校の時に買ってあげたGUのデニムジャケットは少し安っぽいのか全く着なかった。

三男が着るとオシャレに見えるけど好みではないらしい!

メルカリへ

着ない洋服を着画撮りながら数点メルカリに出品。
三男が着るとダサい古臭い洋服もオシャレになっちゃうから不思議!

セカンドストリートで買うことが多いけれど
一見ダサそうな激安の洋服を選んできていることが多い!

1枚めの茶色のカーディガンもセンスのない人が着るとオシャレっぽくならなそうだけど
三男が着るとオシャレになるからいつも感心している。

復活

今回は半年前に夫が要らないと処分した洋服を捨てずに保管していたもの2点と
三男が以前着なくなってメルカリに出品したものもあった。こちらは着画を撮って出品しなおしのつもりでいた。

けれど

夫に
『これ似合っていたからやっぱり着たら』と聞くと着ることに

三男に着画撮るのに着てもらったら
『全然いいじゃん!やっぱメルカリ取り消して!着る!』

と4枚復活。

捨てない方がいい洋服

洋服の断捨離の仕方などで
・汚れ、着用感、傷み
・似合わない
・着心地が悪い
などは捨ててもいい、捨てた方がいいけれど

・飽きた
は保管しておくのもいいかもしれない!
沢山捨ててきてそう思うときがあります。

今回の復活した4枚はまさしく飽きて処分したけれど
時間が経ってやっぱり着るになりました。

捨てると言ったら保管して時間が経ったら見せてみよう!

こんなだから本物のミニマリストにはなれない!

ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ


モノ好き夫婦 - にほんブログ村

モノ好き夫婦 - にほんブログ村
投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す