釧路に転勤になった次男。
札幌の仕事が続いているので我が家の泊まる事が続いています。

札幌勤務の時はアパート暮らしで全然帰ってこなかったのに・・・
実家があるのでホテル代は出ず結果我が家から出勤。

そんな次男と出かけた時にケーキを買いました。
最近家に引きこもっていたので久しぶりの外出。

やっぱり外出するとお金は出ますね!

エステのお客様

先日、ドームに入りながらのリンパドレナージュエステをご希望のお客様。
もう少しお手入れした方が良いなぁ~と思われるお肌でしたので
念入りにリンパを流しましたが皮膚が硬かったなぁ~

日ごろ自分のやわやわのお肌をお手入れしていると
皆さんかたいな!

もっとお手入れしたら変わるのに・・・とじれったいです。

あってもなくても倹約家

貯金やお金のことが好きで
倹約、節約家なので『シニアのおひとり様。倹約家。』さんの

ブログやYouTubeが目に留まりますが・・・
少ない年金や貯金で豊かに暮らしてる方素敵ですね!

現実は不安などないのでしょうか?

私も少ない生活費でそれなりに暮らせればいいと思ってますが
実際はそこそこ貯金はあります。

倹約は貯金を殖やすため。
少し倹約の方向が違いますね!

お一人様の不安

先日のエステのお客様の愚痴。
60歳で定年退職したおひとり様が
老後が不安で頼まれて自分のしている仕事を紹介したらしく

その仕事の愚痴を毎度言ってくるそう!
会社に直接言って!とお願いしているらしいのだけど・・・

同じ仕事をしている人は内容がわかるから愚痴りやすいよね!

そのお方学校の先生を定年退職し再雇用しなかったらしく
その後不安になってきたみたい。

年金まで5年。
生活費いくら必要かわからないけれど・・・
年金もそれなりの金額でしょうから
65歳までに退職金使いきったとしても(そんなことはないでしょうが)
安泰な年金生活を送れそうですが・・・

きっとこれまでの生活レベルも高かったのかな?

我が家は夫の定年前から定年後の生活をイメージし
固定費を削減し、生活費も下げて今を迎えています。

おひとり様で学校の先生をしてきたのなら貯金もありそうですが・・・
きっと働き始めた理由はそればかりではないのかもしれません。

孤独ですよね!
退職後の一人暮らし。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
keiko.の暮らし - にほんブログ村


投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す