家計簿を捨てる

家計簿。
面倒で付けられない方も多いですね!

私もアナログな家計簿を長年つけていましたがミニマリストになり全部捨てました。

捨てる前に大きな支出だけ書き出したり、年間の支出の合計計算したりと、かなり作業はしましたけれど…過去の記録は死亡診断書と書いてた本を読んで

『なるほどなぁ〜』と捨てました。

ストレス解消

そうとは言え、お金の事を考えたり、節約や予算を組むことも大好きで、そうしてる時間がストレス解消にもなっていたのです。

子育て中でパートに子供達の野球やイベントで毎日が忙しい時も

パートがお休みの日に

ランチに行くより家計簿付けていたい。

まずやりたい事が家計簿つけで、溜まったレシートを整理すると達成感でサッパリした気持ちになるのが良かったんだと思います。

アプリの家計簿に連金

死亡診断書と言うのは過ぎてしまった事を付けても無意味。

でも私は記録しておく事が全て無意味とは思わないのです。

その作業中にも色々考える事はあるし、無駄なお金と反省もできるし…

なのでメインカードのアプリの家計簿を付けています。支出のほとんどが連金されるので

パソコンにも付けてます。

パソコンは夫に家計簿を委ねた時があり、その時に夫がエクセルで管理したから…

夫は家計管理は私に全てお任せです。

定年退職して家計が小さくなるので、このままではいけないと夫にも家計を見て欲しくてお願いしました。

実際は穴だらけになったし、夫こそ付けるだけで、それこそ死亡診断書を書いてるとはこの事と思いました。

無意味と気づき夫にとって時間の無駄でやめです。

ですがエクセルの家計簿は引継ぎしてそのまま使っています。
アプリの連勤をエクセルに入力もしているのです。

どちらも場所も取らずゴミにならないので、無駄時間な気もしますが続けています。

支出の合計と月末資産

エクセルの方を『支出の合計』といい

残高の方を『月末の資産』と言ってます。

お金が貯まるのは『月末の資産』を管理するようになってからでした。

毎月の資産が増えて行くのが楽しくなります。

そうなるともう貯金体質ですね!

貯金が出来なかった私でしたがこの方法で2年間で1000万円貯まりました。

楽天1位◆送料無料◆パスポートケース 家計管理 ケース 【 リフィル 6枚 付き 】 クリアファイル クリアポケット パスポートカバー 通帳ケース 家計 ポーチ

価格:1,980円
(2022/2/7 08:11時点)
感想(1282件)

【IANNE】長財布を愛用してきた人のキャッシュレス財布 emma(エマ) 370-I0049

価格:28,600円
(2022/2/7 08:19時点)
感想(2件)

ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ

モノ好き夫婦 - にほんブログ村

投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す