アマプラみながらセルフエステ

昨日はツルハの5%OFFの日。マニキュア買いました。
この日に日用品をまとめ買いをして期間限定の楽天ポイントを使う事にしています。ポイント消えるの悔しいです。

今月、本当は5年ぶりのネイルをしたかったのですが
先月のコロナで自粛してお休みしたので半分しか出勤していません。何故か長期の欠勤に!!

もちろんお給料も半分位になります。
3日は有給休暇にしてますがそれでも少ないはず…

もう仕事はしたくないと思いつつもお給料が半分は辛いです。

たぶん4万円位かな?

食費の予算は3万円。
今月の初めに胃カメラで10000円使ったのでネイルはやめました。

ただオシャレしたかっただけなので生活には何の支障もないことですが
楽しみにしていたので気持ちガッカリしてます。
マニキュアで気晴らしです。マニキュアも5年以上していませんでした。

そういえば若い頃は指が長めでマニキュアを塗るのが好きでした。

それからカットも予約をキャンセルしてセルフカットにしてます。
切った髪の毛の画像です。ちょっと気持ち悪いですがセルフなのに凄い量切りました。

用意していたら
夫が切ってくれると言い、すきバサミですいてもらい片付けまでしてくれたのです。

ヘナも夫がしてくれましたよ~器用な夫で良かった♡

美容室ではヘッドマッサージ付きをしているので10,000円ほど節約。

あとはエステもセルフで我慢。
本当はリンパドナージュエステを受ける予定でしたがセルフエステに変更です。節約・節約

ハーブティーとラベンダーの香りのスチームタオルを用意。

スチームタオルは簡単にできますよ。
洗面器にお水をはりアロマのラベンダーを一滴。
ジップロックにいれてレンチンで温かいスチームタオルが出来ます。

ドレッサーではなく、アマプラ見ながらゆっくりとマッサージ。

顎の下の弛みが…油断すると年齢が出ちゃいます。

セルフで顎下のリカバーしなくては…とこの日から1日おき位のペースで続けています。

女性はお金がかかりますね!
でも割とセルフでも綺麗は維持出来るのですよ!

リラックスを求めるならお店へ行くべきですが今回は節約しました。

アーユルベーダのヘッドマッサージやリンパドレナージュのライセンスを取得していて
自分でケアできる手を持てたことは良い経験です。

ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ


モノ好き夫婦 - にほんブログ村

投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す