
ホテルは寝るだけ・・・
前泊のホテルは寝るだけ
糠平湖の周辺のホテルは1万円超えていました。
仕事を終えて向かうと到着は深夜
朝の出発が早いので素泊まりにしても滞在時間7時間未満。
現地まで1時間半の帯広の『ホテルパコ』にしました。
決め手は宿泊費。2人で3400円。
フレンチなお部屋が可愛らしくて気分が若返ります。

ツアー代
ツアー代は一人5000円。
2人で1万円。
初めての場所で湖横断して現地にどう行くのかイメージできなくてツアーにしました。
若い時はツアーガイドさんのお話が退屈でしたが
今はガイドさんのお話聞いて旅行に付加価値が大きいと思っています。
また雪解け時に橋が姿を見せたとき行ってみたいですね!

ガソリン代と高速代
今回は出発前と到着時に給油したのでガソリン代が明確です。
往復 6653円
高速代 8010円
往路4360円(南インタ→帯広インナー)復路3650円(十勝清水→北広インター)
合計 14663円
飲食代
行きのコンビニ 3359円(翌日の朝食、補食、ビール1本、おやつ)
帰りのコンビニ 1137円(肉まん2個、コーヒー、おやつ)
どちらも楽天ポイントで支払い家計簿には載せませんが費用計算はしています。
行きの補食が帰りのお昼になったので、ランチせずcafeを検索しましたが
最近cafeにも心が喜ばなくて、夫も『コンビニスイーツでいい』と言いセブンへ
大きなお高い方の肉まんを奮発しましたが外しガッカリで普通の肉まんにすれば・・・
おやつは事前にスーパーマーケットで買った方がお安いです。
コンビニスイーツが高くて旅行中でも節約志向になってしまいますが
コンビニに寄るのが楽しい夫なのでおやつは買ってませんでした。
焼き肉屋へ
道東道は高速にのるとSAもなく札幌までノンストップ!
なので札幌の行ってみたかった焼肉店で晩御飯にすることに・・・

とても期待していたのですが
ちょっとお高め!でも夫の運転諸々の労いだったのでお高くてもいいんです。
『値段気にしたら頼むものないから気にしないで注文したら~』
なんて話しながら・・タッチパネルで注文・レールでやってくるスタイル。
ややほとんど食べたとき
『何かお高いのはいいけど味が・・・どう?』(高くても美味しければオッケー)
『うん!ダメだね!いつもの徳寿でいいね!』
期待外れの焼き肉代 7271円
そう!冷麺は美味しかったし焼き肉以外のメニューが豊富なので冷麺はここにしよ!
旅の費用合計
合計 39830円
今回はツアー代と道東だったので交通費がかかりましたが
4万円の予定だったのでピッたり!
特別費に計上しないで生活費でどうにかやりくり出来そうな無理そうな額ですが
これからも年に何度かの旅行はしていきたいので
旅行費も特別費で貯めてみよう!