
転職した夫
去年8月に定年退職し9月に再就職した職場を
今年の8月に退職していました。
仕事の選び方は難しく何を優先するか・・・仕事内容の向き不向き
夫は公務員でしたので民間の仕事のイマージも掴みづらかったはず・・・
当初から夫の苦手とする毎日路上駐車
私の見解は『苦手なことが毎日なら続けない方がいい』
普段は単純作業でそれも楽と言えば楽ですが
『仕事はある程度やりがいも必要』
たまにある責任(人の命にかかわる)ある仕事に対応が難しい
私の考えなんて夫も考えてるでしょうね!
それでも男の意地?一年間続けました。
再就職先
夫は手先が器用で尚且つ力もあるしデザインや絵も描ける。
一昨日から庭作りをしていてその出来栄えは見事です。
自分の可能性を仕事にできれば・・・
今回は好きな事で仕事探しを始めみつけた造園業。
(前職はお給料も考えてました。)
お給料は考えずに安月給ですがそれでもいいのです。
一昨日聞いたのですが面接で『庭を作ってる。』と話したら
グーグルマップで我が家の庭を見てその出来栄えで
かなり技術の必要な仕事を任されてるそうです。
自分を癒す
スイーツの為に出かけられるか、出かけられないか…

私は出かけられない。
ケーキだけのためには出かけないです。
出かけたついでや仕事帰りでも
自分のためなら真っすぐに帰りたい・・・
出かける用事のない日曜日。
ゆっくりするのね?
ケーキを買いに行くという夫。
『自分癒しにケーキ屋さんに行くんだぁ~』

私と正反対のこの行動に以前ならなんで???
でしたが・・・
仕事が大変すぎて癒しがないと
また月曜日から働けないのね!と思うように・・・

子供達がいたときは夫婦は子供のために働いて
それが当たり前!
今は夫婦二人なので何事も夫がクローズアップされてくると
『仕事を頑張るためにケーキが必要なのね』になれます。
私より女子力が高い夫なのでした。