苦手なPC作業

パートを辞めたい

3月から長男が同居することになったからか→長男の決断
60歳までは働こうと思っていたパートがどうしても辞めたくて
しょうがなくなります。

辞めたい理由もどんどん増えて→働く意味(パート主婦)
・家にいたい。
夫に相談したら
『続けた方がよい』と・・・・

去年の秋は辞めたいのに辞められず行く毎日でした。(週4ですが・・・)

年末、管理しているデータを整理したり、パソコンの家計を集計しているうちに
気持ちが整ってきて

パート先の手書きのマニュアルノートをパソコンで作りたくなりました。
辞めたくてたまらないのですが
どうせ続けるならキチンと働きたい。

簡単なレジと難しい案件

実は木曜日のレジの人数は3時間で13人(数えてみた)
暇です。特別大変なレジ作業のお客様もなく・・・

新年に3日かけてマニュアルを作りましたが
ノートに書かれていたことは
今更もう見なくても大丈夫なことが半分以上でした。

ところが簡単なレジ作業ばかりではなくて
難しい案件も多岐にわたります。

そのようなことはたまにしかないのですが
たまたま当たるともうわからない。
ヘルプを読んで引き渡すので(レジに戻らないとなので)
いつまでたっても覚えない。本来ならその場で習えるといいのですが
なかなかそうならないのです。

スキルが増えないのが嫌なので
何度も店長などにも訴えてますがレジが出来ればいいと逃げます。(教えるの面倒?)

レジ仲間もそれぞれの持ち場があるし・・・
それにそのようなイレギュラーなことは年に1度あるか、ないか・・・

わからなくてもイイやとやり過ごすのもありですね。
ですが『いつまでもレジしかできない』と思われるもの嫌なんですね!

なので今後はわからない案件に当たったら事後聞いていこうと思っています。
これまでも聞いてはいたんですけど・・・隙間時間に軽くではなくてちゃんと・・・

そう意識して仕事したら
PCで作ったマニュアルの赤字の書き込みが増えています。

もう辞めたいと言いつつマニュアルを作る。
矛盾しているようですが

それはそれ、これはこれ・・・本音辞めたい。

ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ


モノ好き夫婦 - にほんブログ村

投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す