
昨日はガーデニングにはツラい曇り時々小雨。
それでもしなければならない作業が目白押しでしたが大部分を夫に任せて
家仕事をしていました。
契約更新
契約の更新はしたのですがモヤモヤは残ります。
満了まで辞められない訳ではないので辞めどきを模索してます。
夜勤務は出来ないとお願いはしましたが少しでもとお願いされました。
それですと夫が1日もダメなら来月まで働いて辞めることになります。
そうしたい気持ちも大きくて年末年始に仕事に行かなくていいのが理想です。
サービス業なのに年末年始にビッチリお休み希望できる人がいる職場ですが
レジなのでそれもできません。
どうせ辞めるなら年末年始は家にいたい。
今月のシフトはもう決まってて夜勤務はありますが
次のシフトも夜勤務があるならいっそのこと年内でやめようと思ったりします。
夫のサポート
夫のサポートで夜勤務は出来ないと上司には言いましたが…
何でも自分で出来る夫。
もしかしたら私より丁寧にキチンと家事が出来る。
そんな夫にサポートは必要なのかな?
穏やかに家にいるだけの私など求められてる気がしません。
実際は夫のサポートと言うよりやる事が尽きないガーデニングをする時間が増える
。家仕事を丁寧にする。そんな所でしょうか?
話は前後しますが
夜勤務をやめて日中の勤務になると
家の事やガーデニングの時間が足りないと実感です。
これまで夜の勤務時間までかなり色々な事が出来ていました。
いいところ
パートを辞めて家にいたい。最近庭仕事をしているとつくづく思うのですが
パート先は夜勤務は嫌ですが
実際はとても働きやすい職場だと思ってます。
コンプライアンスが徹底されてて
イジメや嫌な態度の職員や上司もいませんし、時間給は1分まで計算されます。
仕事もレジなので職場で完結して家に持ち込まなくてすみます。
私は過度に希望しないだけで希望すれば土日祝のお休みもくれてるようです。
働きやすい職場なのは間違いないのですが
やっぱりレジに立つと同じ事の繰り返しで
仕事自体に飽き飽きしていてすぐにでも辞めたいと思うのです。