
先日ヒヤシンスの球根を水耕栽培したら根が出てきました。
昨日の記事 お金は多い方がいい?の少し前の事
愚痴りだす
仕事の事は話さない夫婦ですが
このブログでもシフトの愚痴書いていますが
いいように使われてるこのころ夫にも不満をもらしています。
ブログでは書けない理不尽な会社の新しい評価方法など・・・
自分には不利なシステム。
夜勤務のレジでは評価がされにくく
朝勤務の方が評価項目が多い事。
やりたくない夜勤務。誰かしないととしていても仕事内容は評価の対象にはならない。
辞めたら
そんな愚痴を話したとき
『辞めたら~』と聞こえました。
でもその時『うん!辞める』と答えなかった。
なぜだろう?そのころから辞めたかったのに・・・
答えないでしまったことで『辞めたら~』はなかった雰囲気に・・・
仕事はしていて欲しい
実際この度『仕事は続けた方がいいか?』と聞くと
基本的には働いていて欲しいということが分かった。パート辞めたい
辞めたらとは言っていたけれど続けていて欲しいんだ!
そうなると他人軸で働くことになり
辞めれない理由は何もかも人のせいになっていく!
どんどん相手の考えから自分の気持ちの変換作業が止まらない!
日常の家事からお金の事なども相手を悪者に変換して考えてしまうのが止まらない!
ここ数週間続いていました。
ネタばれですが、結果『辞めていいよ』と言ってもらえるまでの
気持ちの流れを書いています。
辞めるのか!辞めないのか!どうするんだろう?