フライパンの寿命

フライパンの寿命は『1年使えればいいか・・・』と考えて
高価なフライパンは買っていません。
こちらはニトリのフライパンで約1年使いました。
リピートしていたフライパンです。
鍋は数年使っていましたが剥げてきたので鍋も新調したいなあ~

年末にホームセンターへ『半年分の日用品をまとめ買いするぞ!』
と気負って出かけ

そこで見つけたフライパンが良さそうで
鉄フライパンも使いずらかったので全取り換えすることに・・・

購入したフライパン

購入したフライパンは新年から使いたくて
1ヶ月以上使わず置いていましたが・・・

先日、卵焼きが上手く剥がれず焼けなくてストレス!
26センチのフライパンは浮いてカタカタします。

20㎝のこちらは『クルクル回る~』
料理中、持ち手に触れたらクルクルとフライパンが動きました。

時間は経っていますが『返品できないか?』聞くだけ聞こうと電話してみました。
ちょっと厳しめの質問が続いて・・・

『いつも行くホームセンターは満足できなければ返品OKなので
電話してみたのです。』と伝えると

『そこはそこ!』と言われましたが、今日訪問されるとのこと・・・

我が家から1時間はかかるお店なので来てくれるのはありがたいけれど・・・
ダメな商品だけ返品OKも困るのですよね!

揃えたくて鍋を2個もかってるし・・・(鍋は問題なく使えてて2倍のお値段です。)

出来れば『全部返品OKしてくれないかな~』
そして違うシリーズ購入で解決したいです。

ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ


モノ好き夫婦 - にほんブログ村


投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す