
お金が入ると使いたい
夫のボーナスが思ったより多くて
お金があると使いたくなり
夫と子供達にプレゼント。夫の実家へお菓子などなどすぐ気が緩むんです。
夫へのプレゼントは私のお給料からですが子供達3人と夫の実家へお菓子はボーナスから出してもらいます。貯金ブログのはずが使ってばかり…
プレゼントなのに…
プレゼントなので本当は相手の喜びそうな物で自分の渡したい物が一致すれば一番。
我が家は皆んな自分の気に入った物以外は身につけないし要らない。
なのでプレゼント選びが大変難しい。必要な物は何かを聞かないとつまらないプレゼント交換になりかねません。
打診してみると…
夫へ何が欲しいか聞いてみると保温のお弁当箱→三男のお下がりがある。やっぱりクリスマスプレゼントなのでもうちょっと高価なマフラーを提案しマフラーに決定!
三男はリュックが欲しがっていたのでリュックで打診しオッケー。
黒のシンプルなの。
と言われそれなら無印でいいじゃない?と言うと予算を聞かれた。自分で探して画像がくるのか?→来なかったけど…
次男は欲しいものは沢山あるけど思い出せないらしい。ベッドシーツ系を提案すると勝手に買ってきて(プレゼントだから勝手に買うよね)好みじゃなかったら困ると言い出す。
こちらも無印の麻か綿麻を提案すると無印のアプリで確認しながら、実物を見てみないと好みが合うか心配らしい!
結果、何本あってもいいネクタイがいいんだって!
ブラウン系の太めストライプの画像を見せられ、これより少し派手な雰囲気。色味に高級感があれば派手な色もいい色になる。と…私も同感だけど…そんなの探せる?
長男は…
長男はプレゼントは要らないという子。いつもテキトーな洋服や靴だからちゃんと整えてあげたい。けど自分で買えるから必要ないから買ってないだけ…必要なら自分で買うと言い張る!
いざ!買い物へ
昨日は長男のカメラを買いに行き
そのついでに皆んなのプレゼントを買う予定でお出かけ。
カメラの目星をつけて大丸へ
一緒に靴をみて買ってあげたかったが、大丸の靴売り場で要らないと逃げられる。
結果、靴売りを後にして同じ階でマフラーを夫に購入。カシミアを希望したのでカシミアで好みを探し、これ似合いそうとおススメしたマフラーが気に入ってくれて嬉しい♡
実は夫の買い物の仕方は紳士服売り場全て見て回る。夫に付いて歩きつつ次男のネクタイを見てると、これピッタリじゃない?

次男にラインするとピッタリとお返事。お会計で傷を見つけてしまい…一点しかなくて残念。
こちらの色違いです。
![]() | 価格:11,000円 |

大丸は終わり長男のカメラを買いにヨドバシへ
私はカメラは興味なし、夫がカメラ好きなので長男と購入へ
暇なので三男のリュック探し…ヨドバシにあるかなぁ?

何点か黒のシンプルなのをラインするとこれがいいとお返事。良かった!安いので!
イチオシの半分のを選んでくれたよ!
長男のカメラ購入は20万越えペンタブレットも10万越えのお買い上げ〜
長男に何も買ってないのが気になって
帰り道に無印に寄って洋服選び。
それもタートルとタートルに合わせてコールテンシャツ買いたかったのにシャツはXLがどの色もなし…中途半端。
次男にネクタイ買えてないし、長男の洋服は中途半端だし…
プレゼントって難しいですね!
![]() | 楽天1位◆送料無料◆パスポートケース 家計管理 ケース 【 リフィル 6枚 付き 】 クリアファイル クリアポケット パスポートカバー 通帳ケース 家計 ポーチ 価格:1,980円 |



