日曜日に行った百合が原公園。旦那さんのお休みが日曜日しかないので日曜日はお休みを頂いています。

出来ないやりたくないの違い

夜勤務は高校生のアルバイトが週の半分それ以外はパートが入っています。私も多くて3日、少なくて1日。全く入らない人もいて出来ないのではなくやりたくないから出来ないと言ってるのだと思ってます。

土日は夜勤務は出来ないにしている私。

アルバイトの高校生が日曜日に入れないと入る人がいなくなり私に頼んできます。

他の出来ないにしてる人には聞かず私にだけ聞いて私が断ると入れる人がいない状態になります。

そうすると私が断ったから人が少なくて大変。と話が流れるのです。

どうして他の人には聞かないのでしょうか?同じ出来ないの希望なのに…この仕事を始めてからずっと疑問です。

能力不足

2年前に始めたパートなので最初は仕事も出来なくて雇ってもらえただけ有難いとシフトの協力をしてきましたが、前回の契約更新時にシフト貢献度を査定し忘れたと言われてます。

能力が不足してるからその分と貢献してきましたが査定を忘れられるなら何の為の貢献なのか…頼まれても気持ち良く応じる気になれず考えます。と言いました。いつもなら即オッケーです。

それに困った時のお休みも気持ち良くいただけなかったとの思いもあり尚更です。

いいように使われてる

他のパートさんからいいように使われていると言われその通りだと思ってます。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す