やっと叶ったラグジュアリーな空間♡

掛け布団カバーの断捨離に焦る。

夏用のベットパット、ダウンケット、枕パットをニトリで揃えたのは
7月。

9月中旬にもなるとダウンケットでは寒くて
ダウンの掛け布団に変えなくては・・・


ところが春に布団カバーは断捨離していてました。

夫に『掛け布団カバーは?』と聞かれ『ヤバい』と咄嗟に思います。
何となく何でも捨てると思われそうで・・・

でも、使っていた掛け布団カバーが気に入らないと言ったのは夫でした。

寝心地がいまいちだったらしくて
夏のベットパット、タオルケット、ダウンケットを揃えました。
ダウンケットは掛けカバーなしの物。

掛けカバーは秋に新調と決めたのに・・・
半年も前の成り行きがとっさに思いつかず焦ったわ!

秋になり掛け布団カバーがないのは
秋に新調しようと捨てていた。という訳だったのです。

こちら以前のベットリネン(無印良品)
私は綿麻のシャリっと感が好きです。

ニトリでコーディネート

札幌には雑貨屋さんが特に日用品を扱うお店がないのです。
無印良品かニトリの品揃えを上回るお店ないですね!
なので私はニトリにしています。

ニトリのコーディネートを参考
やっぱりクッションを枕にONはやってみたいと思わ


好みが食い違う私たち夫婦には 品揃えが多いお店でなくては
ニトリは見ているだけでワクワク♡
右端のに惹かれます。

好みの擦り合わせ

よそ様のご家庭の物選びがどうなのかはわかりませんが
我が家は夫もモノ好きなのでしっかりとからみます。


今回も夫の『寝返りの時に体についてこないのがいい』との要望し
私のラグジュアリーな雰囲気にしたい

の両方を兼ね備えたカバー探しになりました。

イメージしたのはツルっとした素材で自模様が入っているもの
夏をグレーで揃えたのでベットパットをそのまま使える色合わせ。

グレーのお花の模様がラグジュアリー
男の人もギリギリいけるデザインですね!

表面がジャガード織の上質な光沢です。おわかりいただけますでしょうか?

ニトリのズレないテープ

ニトリのカバーはこちらが主流です。

紐なしで代わりにズレないテープがついてますよ!

付け方は簡単!お布団の上にカバーを裏返しておいて差込口から手を入れてひっくり返すだけ

慣れるとこれ!本当に便利なのですね!

憧れのクッション

クッションもクラシカルな柄にしてお飾りに置いてます。
憧れていてもなかなかできずにいました。

何故出来なかったか?

それはやっぱり次々とお金のかかることがあって
ベッド周りは行き当たりばったりが精一杯。

買わない私に痺れを切らして夫が自分の好みのを自分で買ってきたり
そうするとまた数年揃わず
また夫が寒がりの私のためにフカフカの毛布タイプのベッドパットと毛布を買ってくれたり

全部自分のお小遣いでしてくれた夫にはありがたいはずなのに
相談もなくていつまでもお互いのベットリネンがお揃わない。

『相談しても嫌というだろ』
そう私は長いことお金のかかることに嫌と言ってきたのです。
物は好き、書いたい。でも買えない。

この春にそんな気持ちをぶちまけて

夫の好みもちゃんと聞いて夫も私の寝室のイメージを受け入れても
たどりついたベットルーム♡

少しづつお気に入りの場所を作っています。

これからもモノ選びの記事は書いていきますね!どなた様かの参考になれば嬉しいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 家族ブログ 夫婦へ
投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す