
損傷通貨(汚損金)を見つけた。
夫が片付けをしていて見つけた汚損金。
紙に包まれて玄関におかれていた時は何かわからずそのままに・・・
月曜日、パートがお休みで夕方お風呂に入り階段を降りると
かび臭い!匂いの元は紙に包まれた何か?
帰宅した夫に『これかび臭いんだけど・・・』と不満げに伝えると
『TV代の足しにして』と言われました。何???
紙の中身は汚損金でした。

後日、緊張しつつ銀行に持っていくと(金融の経験があるので交換できることは知っていますが)
・・・知ってはいても落ち着きません。
窓口で渡し待っていると
後ろへ相談にいき、後ろから役職者がやってきて何やら話しています。
イヤイヤ!全体の2/3が残っているので交換できないはずがないでしょう!
と思いつつ不安になります。
交換が完了した形跡がないタイミングで呼ばれ窓口にいってみると
裏表ひっくり返った紙幣が・・・
何と裏が真っ黒こげでした。
私汚いもの触りたくなくて裏は見ていませんでした。
さすがに窓口のカウンターの奥にあったので写真は撮れませんでしたし
見ていたら検索していましたね。
日本銀行で鑑定
『消失ではないですが、本物か確認できないので鑑定になります。』とのことでした。
本物と鑑定されれば口座へ振り込みされます。
手数料ももちろん無料。
それにしても、私も初体験でしたが
行員さんもなかなかない経験だったようです。
ちょっとストレスがかかったので
無事に振り込みされるといいな!