札幌は今年大雪で国道も生活道路も除雪が入らないし
ましてや排雪もされないので慢性的に渋滞。

通勤も30分の所が3倍、4倍の時間がかかります。
通勤時間の増えるのは皆んな同じ…

ゴミステーションの雪かき

町内会のゴミステーションは当番が割り振られ登板札が各家庭まわされ
当番さんはお掃除と冬は雪かきをしなくてはなりません。

でも当番の週に大雪になるとゲンナリします。

一冬で2回は当番に当たりますが
今冬、我が家はお天気の時で雪かきは間逃れました。

ホッとしつつも、先週の大雪の時、当番の方が雪かきをせず
月曜日、火曜日と降り続けたので、火曜日でドアが開かないほどになりました。

火曜日の夜、その有り様を夫に
『老人だったら自分の家の他にゴミステーションは大変よね』と話してました。
ご近所といってもかなり広範囲でお付き合いもないので実際は老人か分かりませんが…

水曜日の天皇誕生日の日、夫は仕事がお休み!
ゴミステーションの雪かきをしてくれたのです。本当に神ですね!

ゴミステーションの扉に
『雪かきがされてなかったので家の夫がしました。』
と張り紙でもしておきたい位でしたが・・・しませんけど…

モヤモヤしながら金曜日にゴミを捨てに行き
ゴミ箱に貼られている当番表を見ていると
ご近所の方が来て(去年引っ越して来た方)、ご挨拶。

当番表のお名前を見ながら、
今回雪かきをしなかった方の名前を指しを知ってるか聞くとお隣さんとの事。
『どんなかた?』と尋ねると

『学校の先生で朝も7時には出勤してる。』と…えっ!学校の先生!50代!出勤時間7時!

我が家は朝6時前に出勤だし、もう55歳過ぎてるし、毎日遅くヘトヘトで帰宅しているし、忙しいのも年齢も言い訳にならないわ〜と感じ・・・

学校の先生なのに
当番守れないとか、自分の責任果たせないとか、社会性のなさに呆れちゃった!

今朝も薄っすらと雪が降りましたが
例年春が近づいてからもう一度大雪が降る事多いです。

もう一踏ん張りで雪解けが始まります。
そんな北海道の冬の雪トラブルでした。

ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ


モノ好き夫婦 - にほんブログ村

投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す