
メニューを立てて必要な食材を買う生活がしたかったはず
物凄く頑張って食材の使い切りをしたのに…

年末年始の特別感が私を狂わせた!

大瓶のオイスターソースがあと少し。これだけは大瓶を使わないとすぐなくなる。
業務スーパー行こうかな?夫を誘うと付き合ってくれて…買いすぎる事にならないか危惧しながら楽しむはずで行ったはず…

大瓶の調味料は買わないはずがお買い得感に負けて、せっかく来たんだから〜(業務スーパーは1時間ほどの場所)やっぱり買っておこう!昔からの悪い癖!
業務スーパーじゃない、お店で野菜が安くて買いだめ!

冷凍庫に入れた冷凍食品は予定してたサトイモ、レンコン、玉ねぎ、アサリ、魚のフライ。実はどれも近所の激安スーパーにあるんだなぁ〜
この時点で27000円。調味料と冷凍食品で…この額。普段の食卓に必要なお料理を作るには足りない物が多すぎて、全然ご飯が作れない。
夜までかかって買い物してご飯が作れなくて近所のいつものスーパーでお寿司買って、その他何やらでまた8000円。
この日1日で35000円使っちゃった!野菜と冷凍庫はいっぱいだけど冷蔵庫はガラガラのまま!
使った金額の割に満足感が全くなくてイライラを夫にぶつけたな!私が誘って私が買ったのに…
業務スーパーには夫のためにスイーツとか珍しいお菓子をお安く手に入れたかったけれど、目星を付けてた物が全くなくて残念すぎ!
ブロ友ちゃんが紹介してた月餅やベルギーチョコ、大粒レーズン、ナッツ何もない業務スーパーでした。
無駄ではないけれど、月の食費予算を1日で使うアホさに後悔してるけれど…
今週末は三男の誕生日にお出かけの約束したので夫のためにお菓子やスイーツを大人買いしようと決めてます。