故障の連鎖?

始まりは炊飯器。
赤が嫌だったので壊れても『やっと買い換えられる~』
それにミニマリストなら炊飯器は無くてもいける?

で鍋で炊いてたけれど
家族が出来ないことが不便で小さい3合炊きを買ってみたらご飯が不味い。
IH圧力からマイコンには戻れない。と知ったのでした。

時を同じく、旦那さんの実家から送ってきたコシヒカリがもったいない!
炊飯器は新調しようと決めた!

と同時に掃除機も不調!
ヘッドが回らない。
壊れたら欲しい掃除機があるけれど5万はするし炊飯器も5万はするだろうし・・・

掃除機とても気に入っているのでとりあえず修理の見積もりの為電気屋へ行き依頼し

そのまま炊飯器のコーナーへ。
やっと決めた炊飯器の在庫がなく注文伝票を書くためカウンターへ案内され向かう途中。

三男が『そんな簡単に決めるの?値段大丈夫?』と一言
えっ!家計の心配?

『値引きしてくれたよ!』と言うと

『電気屋に友達いるから聞く?』
聞いてもらうと同じ位の値段だけど…在庫はあるらしい!

そっか?他との見比べね!ふとAmazonを検索するとかなりお安く結果Amazonで注文。

暖房が付かない

翌日の昨日の朝。最近冷えてきた札幌。
だとしてもセントラルヒーティング(24時間全室暖房)なので冷えを感じるのはおかしい。

暖房機をみるとエラーで付いてない。嫌な予感。
コロナ禍で半導体不足だし。
今年は給湯器も故障し在庫切れに焦った経験がある。

/2022年5月貯金残高/給湯器の故障

またか!在庫業者に連絡しても在庫がない!と言われ
他の業者を当たるが約束出来ない!と言われ
ハウスメーカーのジョンソンホームズのアフターサービスに電話
『全力で探します。でも約束できない。』と・・・

しかたがないですね!

もし在庫なければアパートを借りる?
それとも震えて暮らす・・・?

それにしても故障が続きすぎない?

給湯器、炊飯器、掃除機、暖房器。
よく壊れる時は続くとは言うけれどこんなに!

そう言えば一昨日、iPhoneの画面が固まって長押しでシャットダウン出来なくてApple careに電話していた。

その後何回か画面スリーブしつつも復活している。

もしかしてiPhoneも…やっと機種代金支払いが終わったiPhone8

も怪しいですね!

ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ


モノ好き夫婦 - にほんブログ村

投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す