参ったな!(日記)

二日連続の大雪です。
昨日は湿った雪、今日はふわふわ雪。

先週の金曜日にサロンのお仕事の広報誌に『マイサロン』を掲載したいと依頼され
写真提供を求められました。

期限が28日までなので本日お茶会とメイクの撮影をします。
こう書くと大層ですがお友達呼んでランチ会とメイクしてるポーズの写真を
仕事仲間に撮影してもらうだけ・・・

そして2:30からパートに行きます。

雪かきがなければ何とかこなせるスケジュールも雪かきがあると
急に時間も体力も限界ギリギリな感じになりました。

降り続いているので
今綺麗に雪かきしても、来客時間と出勤の時間にはまた積もってしまいそうです。

三男のお給料管理

高卒で働いた三男のお給料は私が管理しています。
あればあるだけ使うのもあるけれど高校生の時
部活をしていてバイトをしていなかったのでお金の管理に疎く本人の希望でしています。

お給料から必要な分を別の三男の通帳へ入金し、三男はキャッシュカードで引き落としています。

入金の際クレカ代を考慮して入金しますが(携帯電話代がクレカなので)
MyJCBにログインした事がないので幾ら請求があるか使ってるのか本人もわからない状態。

昨日、私がログインしてみると36000円の請求があり、同じ所から30000円のバックがありました。

『何これ?』と聞いてみると
『6人で民泊したら30000円戻ってきてクーポンも6000円貰えて実質タダだった』ですって!

なんと12月24日のことでした。

若い人ってどういう探し方したらこんなお得にたどり着くのでしょうね!

12月24日に友達を泊めたいと相談されて断ってましたが
ちゃんとお安く(無料)泊まれるところを見つけたんですね!

ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ


モノ好き夫婦 - にほんブログ村

投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す