
フェンネルを吊るしてドライフラワーにします。隣のビニール袋はニゲラの種を収穫するために被せたもの。
春から夏にかけて庭仕事とパートでゆっくりする暇もなく過ごしていたのに
秋になり庭に出る時間も減り、パートも夜勤務から昼勤務が多くなって、楽になったはずが、仕事から帰宅してみたらヘトヘト。
望んでいた午前中に仕事に出て、午後に仕事が終わる。買い物して帰って、買ったものを冷蔵庫や食品庫にしまう。そして晩御飯の支度や家事が出来る朝勤務。
ところが帰宅後、食材を冷蔵庫にしまい、朝たためなかった洗濯物をたたんで、一息つくと疲れがどっと押し寄せてきました。
あと一年半で60歳。もう若くないんだなぁ〜
買い物中は色々と作ろうとメニューを考えながら食材を買ったけれど、家に戻ると疲れ切っててやる気がおきません。キッチンに立つとスイッチが入るのかな?
そろそろ動くかなければ…と思いつつ朝更新出来なかったブログを書いています。
夜勤務の方が時間が有効に使えてる気がしますが、20時まで働いて、それから帰宅してお風呂と食事の生活はやっぱりもうしたくはないですね!月に何度かはシフトに入っていて明日も夜勤務ですが…
考えてみると朝勤務にすると起きてから晩御飯を食べて片付けてお風呂に入り、洗濯したと
意外にもずっと動き続ける事になりますね!
どっちがいいのかと考えつつ、やっぱり辞めてゆっくり家事したい。