丁寧にもちかえった桃でしたが蕾がポロポロ落ちてしまいました。

上司から言われた事

三男がオミクロン株に感染し職場を欠勤したのは1月の事。→家族がコロナ陽性に
去年高卒で就職した入社1年目。有給休暇も少なくコロナで使い切ったそうです。

ウチの子は免疫力が低いのかインフルエンザも罹りやすいし
小さい頃は流行り病はまずもらってくる子達でした。

今回のオミクロンの感染前にも発熱で何日かお休みしてたので
尚更有給休暇もなくなってしまったそう!

そんな三男が回復して出勤した時に上司から言われた言葉には耳を疑いました。

『今度、休んだらクビだから…』

三男は去年入社直後の5月に職場の雰囲気に馴染めず
鬱っぽくなり『辞めたい』と暗い顔で言いましたが
そこから何とか持ち直し今では『辞める気はない』と言ってます。

女子の多い高校だったので男職場の雰囲気に馴染めなかったのでしょう!
割かし学校の先生や周りの大人にも恵まれて来たので、粗い口調も苦手だったのです!

今回は意味が違う

今回は口調が粗いとかのレベルではなく明らかにコンプライアンス違反で言ってはならない言葉です。

実際三男はその後発熱しましたが
クビを恐れて黙って出勤したそうで
その事は時節柄褒められる事ではありませんが
高熱での屋外での作業はかなり辛かったそう!聞いてて可哀想になりました。

高卒でまだ社会性も育っていなければ上司が間違ってる事にも気がつかないのです。

私みたいなオバチャンなら『それ!コンプラ違反ですよ!組合に通告します。』なんて冗談ポく言えますが…

コンプライアンスが徹底

私のパート先はコンプライアンスやハラスメントに対して徹底し指導されているので上司がとても気を遣って部下とお話します。

私が三男のコロナ感染で長くお休みし出勤した時も私が休んでる理由は口外されておらずパート仲間も知らなかったみたいです。

もしくはパートにもハラスメントが徹底されているので知ってても誰も話題にしないのかもしれません!プライバシーに関してもズケズケと立ち入らない空気があります。

そんな理由でクビに出来ない

三男の会社は従業員1万人弱の大企業です。そんな理由でクビに出来ないはず!

次男も大企業でコンプライアンスが徹底されているので次男に話すと
『ボイスレコーダーに録音だね』って言っていたけれど
私も記録の為に今回はブログに書くことにしました。

大企業らしく見本になるような従業員の教育をして欲しいと願ってます。

ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ


モノ好き夫婦 - にほんブログ村

投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す