
今日は誕生日
11月3日文化の日は次男の誕生日。
3兄弟なので次男は真ん中の子です。
誕生日にお祝いしてあげたくてパートをお休み希望していました。
次男は一条工務店の営業職の2年目。
水曜日は休日なのですが
水曜日でも祝日にお休みできるはずがありませんでした。
なので次男は誕生日に仕事の生活が続くのですね!
次男はオシャレ男子
大学生の時オシャレ大好きになり部屋作りもしていました。

画像のパイプ収納は夫と共同作業。
今は一人暮らしでこの部屋は使っていません。
オシャレをしたくてバイトは扶養を外れるほどしていました。
画像に写っているダッフルコートは10万円越え
いつかの誕生日とクリスマスのお祝いです。
してあげたい
どうしてなんでしょうかね?
次男が求めることはしてあげたいと思ってしまいます。
子供の頃は手がかからず一番ほったらかし!
心配は長男で次男はほっといても大丈夫!
三男は年が離れていたので孫のようなあつかいです。
中学生くらいから拘りが強くなります。
長男はこだわりがないのでしてあげがいがなく
次男はこだわりが強いからその思いを強く感じて
してあげたいと思うのだと思います。
自分が子供の頃
叶わなかったことも多かったので
思いが強い子の思いには応えてあげたくなります。
長男は公務員・三男も安定した職場で二人ともの寮に入っているので
食事も心配していませんが
次男は一人暮らしで食事も心配です。
営業職なので色々悩みもありそうです。
そんなところも長男・次男にはない感情になってしまうのかもしれません。
来週の水曜日
今日は仕事でしたが来週の水曜日はお休み。
私もお休みでした。
ランチをしてプレゼントを買って
夜は夫の帰宅を待ち鍋にすることになりました。
三男も夜勤明けで参加できるそうで
久しぶりににぎやかになります。


