休日はおうちカフェ

ブログを始めたきっかけ

ある日、物を捨てて
それまであまり見なかったSNSで『シンプル・整理』などの記事を見ていました。

私にとって新しい事はあまりなく
割と10年前15年前からしていたことが多くて
自分も書いてみようとアメブロで『整理整頓・ミニマリスト』カテゴリーで書き始めます。

3年たった今、書くことは尽きないけれど自分にも新しいことがなくて
日々新しいことが発信されるアメブロでは疲弊し最近はたまにの更新です。

mono-好き夫婦は・・・

あるブロガーさんの離婚を考えてる(今はしています)日記を読んで内容にも惹かれたけれど
ブログを書くことがお金になることを知りできるかな~と思ってしまいます。

これから老後、パート辞めたい、60歳には辞める。
今すぐでも辞めたいですが、60歳の時おこずかい程度の収入にならないかな~なんて

60歳でパートを辞めてそれからブログを作るなどできそうもないので
少しでも脳が若い去年チャレンジしました。

ランチ代程度

ランチ代程度の収入ですが満足しています。

何かを発信できたらと『貯金・物』を丁寧に書くブログにする予定でした。

ですが・・
調べたり、リンクを貼ったりが面倒なことに気づき
日記を緩く書いていこうに変わったのです。

なので当初の収入は考えなくなりました。

趣味と捉える

数日前にこのブログの年月の時給換算したら200円未満でした。
時間の無駄ですかね?

時間の無駄?a

やめたら時間はできますが、その時間で何する?
もう友人とランチにも興味がなく、
何ならブログ書いてた方が楽しい!

きっとハンドメイドが好きだったので(老眼でギブです)
何かを作り出す作業が好きなんですね!

たまにコメントをいただいたり承認欲求も満たされます。

結果、無駄遣いが激減

このブログを始めてから収入にはそれほどなっていませんが
好きなことをしているのでストレス解消になり

ランチやカフェに行きたいとか、何処かに出かけたいが
すごく減りました。

結果、節約になり貯金につながるというありがたい効果があります。

ここまで毎日アップをしなくちゃと思ってきましたが
自分の決め事に苦しい日もあるので
今日のような朝勤務の日やお出かけの日や体調不良の日は

お休みしていいんだよ!と自分に許しを与えました。

では今日はロング勤務に勤務変更をお願いされたので頑張ってきます。

ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ


モノ好き夫婦 - にほんブログ村

投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す