UFJ銀行へ

夫が月曜日休みの間に銀行系の用事を済ませています。
転職でお給料の口座とローン口座が別になったので
お給料には手を付けず

メインバンク(退職金の口座)をローンの振り替え口座へ変更することにしました。

お給料はたまっていきますが
退職金はどんどん減っていく感じがします。

残高のトータルは変わらないのですが・・・

UFJに振替え口座の変更へ出向きました。
複雑な返済方法で窓口の手続きが必要でした。

繰り上げ返済

繰り上げ返済もしようかと話していたのですが
ログイン方法が変わって出来なかったので窓口でアドバイスをお願いし

試算からネットバンクのアプリ取得、ログイン
その場で繰り上げ返済の期間短縮をすることに決定。

夫のスマホで資金の移動
繰り上げ返済までお手伝いしてもらって終了。

見ていただけですがヘトヘトです。
以前書いた札幌雪まつりの同じ日のことです。

生地屋さんへ

雪まつりのライトアップまでの時間つぶしに
生地屋さんへ『カナリア』札幌では有名な大型店です。

沢山の生地から枕カバー用を探しました。
夫の枕が大きくて市販品が合わないので夫婦の枕カバーが揃いません。

ずっと気になっていましたが
仕事を辞めたら縫うつもりで購入しました。

貯金目標が狂ってしまった。

今年までに3000万円貯めたいな!と思っていたけれど
繰り上げ返済に使ってしまったので・・・断念です。

定年退職時繰り上げ返済の話はしたけれど
預金残高が減るので辞めました。

利息がかかるけれど投資信託でカバーしようと

ですが投資信託も順調なので
残高を減らしても繰り上げ返済をして利息の軽減をすることにしました。

短縮された期間は5年、利息72万円。
返済額はかわらないので生活費は変わりません。

貯金目標を変えなくては・・・

ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ


モノ好き夫婦 - にほんブログ村

投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す