
私へのご褒美
私へはお財布にしてもらいました。
誕生日が8月なので誕生日なのか退職記念なのかあやふやですが
やっぱり退職金あっての事でしたので退職記念ですね!
今回はお金を事を考えないで本当に欲しいモノを選ばせてもらいました。
これまでのお財布
赤い安物の(1000円位)前ホック、Dakotaの二つ折り、ミニマリスト志向になり100均のファスナーケース、印伝のコインケース
ホックはゆるくなり、二つ折りはお札が折れるし、コインケースはカードが落ちる。
100均は便利かなと思ったら逆にケースの中がゴチャつきました。
ミニマリストのお財布選び
ミニマリスト志向で持ち物は極力少なく不要な機能は要らないのです。お財布も出来るだけコンパクトにしたくて逆に選びきれず迷走してきました。
前ホックのお財布はホックが緩くなったので今回はラウンドファスナーにしてます。

カードケースは片方で良かったのですがラウンドファスナーにはなかったです。
お札は2つに分かれてるのが希望でした。自分のと家計のとわけられますね!
今回特に気にしたことは厚さです。薄ければ薄いほど良いと考えていました。
候補は3つ
第一候補 CHANELは黒のシンプルな物を選んでました。CHANELにするとバックもマトラッセが欲しくなりそこも悩みました。
第二候補 イアンヌはATAOの姉妹ブランド。ミニマリスト向け長財布で定評があるようです。でも札幌に店舗がなくて実物を触らないのが問題
第三候補 GUCCIは今回購入しましたがこれとは違う黒のキルティングで考えてました。CHANELはお高いからGUCCIならなんて考えです。
やっぱりお金の事は気にしないと思いつつダメですね
でしたがたまたま入ったGUCCIの店舗で見たこのお財布にトキメイてしまうのです。
GUCCIにしました。

入店5分で決めてしまいました。好きな色のくすみピンク。ここ最近ピンクが好きなのです。
CHANELにしようと半分決めていたのですがたまたま先に入ったGUCCIを迷わず買ってしまいました。
お知らせ:昨日からPCのワードプレスに入れなくなりました。今回はスマホで書いています。改行が出来なくて読みづらいかもしれません。入れるようになりましたら編集し直す予定です。ご了承下さい。


