新調したテレビ

古すぎたTV

寝室のTVは小さくて古すぎてベットに横になると映像は見えず画像も酷すぎでした。
そんなでもテレビっ子ではないので大丈夫だし捨てたいと思ってたほど…

ところが・・・どうしても見たい・・・

ファイターズ戦がどうしても見たくて今回TVを買い替えちゃいました。
野球観戦が子供の頃から好きで
昔は北海道は巨人戦しか放送していなかったのでジャイアンファンでしたし
甲子園も延々と見て夏休みを過ごしていました。

北海道にファイターズが来てからはファイターズファンです。
ここ数年低迷していてTV放送も少なめに…

ビックボス。フィーバーで私もファイターズ戦をみたい!采配が面白すぎます。

昨日の開幕戦も解説者も采配の根拠を解説することは無理。
予想がつかないを連発でした。

買い替えた理由は夫がスポーツ観戦に興味ないので
2台ないとチャンネル争いになりそうだから・・・

決めてはリモコン

三男が寮生活の為に買ったFUNAIのTVが2万円台でその位でいいと思ってお店へ

予定の32インチよりサイズが大きくなり、Wi-Fiに対応しているのになり、結果8万円超え。

決め手は画像の良さもですが、それよりリモコンでした。

YouTubeとアマプラへダイレクトに繋がるのは便利です。

棚も必要

壁掛けにしたいから始まり、壁掛けタイプの棚を購入しようかな!
今日はアソコのネット通販が5のつく日でポイント2倍なのでポチります。

今日は3連勤の朝勤務の最終日。
皆んなが嫌がる夜勤務に就くことが多くて、朝勤務は嬉しいはずが、朝にしたい事が出来ず、帰宅後も疲れて放心しちゃうので、

午前中に家の中で動いて、夜勤務の方が充実していますね!

ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ


モノ好き夫婦 - にほんブログ村

投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す