口座が増えた理由

セリアのファイルで銀行の通帳の保管と特別費のプールをしています。

夫の再就職先で給与口座を指定され
持っていない口座でしたので銀行口座が1つ増えました。
その管理のためリフィールを買ってきました。

指定された口座に始めてのお給料が振り込まれたので
引き出しをしようと銀行へ向かう前に手数料の検索。

時間が18時だったので手数料かかるなら翌日の日中にするつもりでしたが
平日土日祝時間帯に関係なく手数料がかかる銀行でした。まずはビックリ!

ましてミニトマト思考なので通帳が増えたのもガッカリです。

前職までのお給料振り込み口座で住宅ローンとガソリン用のエネオスガードの振替。
今後この口座に入金もないし残高もないので解約したいです。

その前にエネオスカードの支払い口座の変更は簡単でしたが

住宅ローンの振替が複雑で
UFJ銀行に電話で確認すると来店でのお手続きしか方法はありませんでした。
UFJ銀行ですが街中にしかなくお給料の口座の地方銀行からの振替をアプラス経由でしているからです。

平日のお休みがない夫、本人の来店のお手続きは当分無理ですね!

面倒ですが、給料日後に引き出ししてとこれまでの口座に預け入れするしかなさそうです。

今日リフィールを増やしながらその面倒な銀行を回りをなくす方法はないか考えてみました。毎月、お給料を引き出すのに220円の手数料も支払いたくないですし…

お金の移動をなくすには・・・

あるネット銀行に退職金がプールされているので
住宅ローン、カードの引き落とし、現金の払い出しをするメインバンクにする。

お給料が振り込まれる口座はそのまま入金だけにしておく。

そうすると全く銀行巡りも振り替えも必要なくなります。

もう少し考えてみますが、この方法しかないような気がします。

ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ


モノ好き夫婦 - にほんブログ村

投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す