
昨日の長男の誕生会は家でゆっくり。
お料理もゆっくりお酒を飲めるようにしました。
長男の夢
先週、長男は来年職場を辞めて専門学校へ行きたいと夫に報告してます。
その時は唐突だったこともあり夫も強くは意見を言わなかったけれど
やっぱり反対だったようです。

昨日はお酒も入っていたので途中から熱をこめて話してました。
長男は夫の定年前の職場と同じ公務員です。
夫は辞めるリスクを充分知ってますからね!反対したいでしょう!

それに長男の夢は絵を描く事。夫譲りです。夫も結婚前は絵を書いてました。
仕事が終わってからの時間で…趣味ならそれで充分ですが長男は仕事にならないか考えてるようです。
私も絵を仕事にすることには色々アドバイスはしてますが
やりたいと思ってしまったら何を言われても…なので決めたなら応援すると伝えてます。
夫の気持ち
私も夫の気持ちもわかります。かなり説得してましたがお互い穏やかな性格なので、お互いの話はゆっくり聞いていますが
全くかみ合わない一方通行でした。バトルなんだけど静かな話し合い。

結果は話してる途中で深夜になりかなりお酒が入った夫が寝落ち。
申し訳ない
私は長男が高校の進路で絵の道に行きたかったのは知っています。
反対しましたが強くではなくどうしてもなら行かせたと思います。
でも長男は割とあっさり就職してます。
男の子3人で生活のやりくりが1番大変な時で次男の野球にもお金がかかっていた時です。
下の子達にこの先もどの位お金がかかるか読めない時に
長男が公務員になってくれてホッとしたのもあります。
長男は我慢したのですよね!
それを今自分の働いたお金で実行しようとしてるので反対のしようがありません。
次男は大学へ行きその間の学費、生活費も家にいれてませんが
長男が巣立ったことで暮らしていけていました。
三男に関しては長男も次男も巣立っていたので甘やかしてしまったかも・・・
長男は不憫なのです。
専門学校に通う2年間はやっと不憫思ってた分応援したいのです。