
一昨日からグルテンフリーと油料理は2品まで、糖分25gまで
と制限付きのダイエットを始めようとしたのですが・・・
せっかくの休日なので夫の好きな『どんぐり』に行き『ザンギバーガー』を
買いました。
パンを買うことは非日常なので気晴らしになりcafeや外食より
ずっとずっと節約しながら満足感もえられてお休みはこの位良しとしました。
夜体重計にのると700gアップ↷↷
2022年1月の不労所得
投資信託(夫分) ー106501円
投資信託(妻分) ー161841円
合計 ー268342円
メルカリ 37400円
ネット収入 ランチ代にしました。
大赤字に・・・
2年前のコロナの始まりの時も大赤字になりましたが
今回のオミクロン株でも同じくらいの下げ幅でした。
2年前はコロナの経験がなく先行きが見えない赤字でしたが
長い年月経済が上げ下げを切り返しながら上がり続けていきます。
ほんの一部分を切り取ると下がることは不安ですが
ドルコスト平均法を理解すると下げ幅の大きい商品の方が後々利益に繋がりますね!
メルカリ
自身はミニマリストです。
我が家には物がまだまだありますが私個人の所有物は少ないです。
例えば
下着は夏冬兼用で3セットとソックス2枚
冬靴 2足 冬以外 3足
日常着と通勤着はタートル2枚とジーンズとダウンかフリース
たまにしか出かけないのに
お出かけ着が日常着より多いですね。
物を処分するのにメルカリも活用しています。
今回は35年前のワイズのコートが売れましたよ!
今年の洋服代が賄えそうな金額です。
先ほどの『どんぐり』のパンもメルペイで支払いました。
家計簿の食費に入れたくない出費をメルペイ支払いすることも多いです。