昨日の画像保存のチャレンジからパソコンのリカバリーに至り今日はパソコンが使えません。

察していたのか予告投稿の準備をしてました。その時はリカバリーまで及ぶなんて思っていませんでしたので本当に予感が鋭いのです。

3日ぶりの出勤は夜勤務で14:30に自宅を出ます。
自宅を出る時間の1時間半前までに家の事とお化粧など支度を済ませます。それから食事と珈琲を飲んで歯磨で1時間。
残り30分は余裕をもってテレビの録画やスマホを見ながら時間を待ちます。

2022年3月夫のお給料

支給合計    252000円
控除額      34582円
差引支給額   217918円

先月より増えているので比べてみると
その他手当1万円、回数手当が数千円増えていました。

前職の時は子供達も育ち盛りでお金がかかり
収入も多かったですが支出がすごくて1万円増えても増えなくてもスルーでした。

今は生活が小さくなった分、1万数千円の収入増は家計が潤います。

今月は余裕があるな!そんな気分になりました。

ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ


モノ好き夫婦 - にほんブログ村

投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す