シャトレーゼのお菓子

このブログは昨日の深夜に書いてます。
今日の久しぶりの出勤が嫌で寝れそうになくブログの下書きしてます。

コロナ騒動

14日前三男のコロナ感染で4日前の接触は濃厚接触者ではないけれど
保健所から『心配なら無料のPCRを受けられる』と言われたそうで・・

受けた方が安心。
万が一、感染に気づかず出勤し感染を広めたらと考えると怖くPCRを受ける事に

予約が取れたのは数日後、結果も2日後。
その後のシフトも希望していないのにお休みになっていて結果14日間のお休み。

お休みの間、同じレジのスタッフがシフトを交代してくれたはず…それか交代なく少ない人数で回したかもしれない。

どちらにしても迷惑をかけたのでお菓子を買ってきました。

これまで反対の立場でお菓子をもらうことがあったけれど
そんなに気を遣った物の事がなかったので、私も近所のシャトレーゼで済ませました。

お会計を済ますと『えっ!?安過ぎない?』

今改めてレシートを見てみると20%引き。値引き品を買ったつもりはなく
他の値引きされてない物と同じ場所にありました。

よく見ると小さい青のシールが貼られているのが3個ありそれが20%値引だったのですね!小さいシールだしあまりシャトレーゼに行かないので、値引きルールを知らなかった!

値引き品の賞味期限は2月11日。問題なし。
今日【休憩に食べてね』と渡します。

それにしても行きたくない。

家時間を満喫し、家にいるルーティンが確率してしまった。

それに一昨日から寒くて昨日の最高気温は−5℃。今日は−6℃。
寒いし今日は雪も降る予報。

雪かきして、車の雪を下ろして出勤し、帰宅したら、留守の間に積もった雪をまたかいて…
想像しただけで疲れちゃう!

事が起こる前に色々考えて疲れるタイプ。

まだ朝なのに、出勤し、帰宅し、雪かきし、ご飯支度はうどんで手抜きしようとか…

今から考えなくてもね!

夫婦ふたり暮らし、なんとでもなるのさ!

14日振りの出勤。

皆んなの反応が怖い。

体調不良で処理されてるみたい。実際は体調は不良でもないし、コロナでも無い。ただPCR待ちだっただけ…

何で14日もさすんでいたのかとか、
『体調大丈夫?』と心配されたり???

きっと説明しても分かってはもらえないだろうとか、迷惑かけてしまったとか、考えたら行きたくなくなる。

メンタル弱すぎです。

でも私もアラフィフ後半
行ったらなんてことなかった!

そうなる事も知っています。

コロナ関連の記事はこちら↓↓↓

コロナで療養、食料品を届ける。
家族がコロナ陽性に
長男も隔離生活に…
何故か長期の欠勤に!!

ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ


モノ好き夫婦 - にほんブログ村

投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す