4ヶ月遅れの誕生日プレゼント

不労所得がなければ・・・

夫の誕生日は8月です。
8月に私はPorterのバックをプレゼントしたくて色々提案しましたが
夫の気に入ったデザインに行き当たらず

夫はネットで自分好みのバックを購入してました。
プレゼントしたかったのに自分で買うなんて〜となりますね!

でもネットで購入したバックには不満点があったみたいです。
それはネットで購入するからよ!ですね

先日一緒にショッピングモールに出かけた時
夫はバックの専門店に入り見てます。

ふと見ると私のオススメしたいPorterで夫の好みに合いそうなのがありました。

もし不労所得がなければ
『誕生日プレゼント渡してないからどう?』
とはならないですね!

だって自分で相談もなく買ったのですから…
ところが

『お金のゆとりは心のゆとり』

今月不労所得がたっぷりとあったのでご機嫌に
『渡してなかった誕生日にどう?』

とオススメ出来ました。

2021年12月不労所得

楽天証券(夫)115375円
楽天証券(妻) 29869円
ネットの収入 冬の洋服とUNIQLOでボディショーツ3枚を買えました。

の投資信託

夫の退職金が9月に入金になりました。
信頼している投資信託に毎月30万づつ入金しています。12月からです。

早速その成果がでて利息が凄くあります。
投資信託は一度に大金を入れず一定額を毎月入れると値下がりしたときに損の回収が可能です。

例えば100万円を一度に入れると利息もどんと付きますが下がった時のマイナスを回収出来なくなります。

それなら毎月10万づつ10ヶ月入れた方が安心安全です。

なので退職金を毎月30万円づつ入金することにしました。

コロナのオミクロン株が値下がり要因に・・・
でもまた落ち着いたら損は取り戻せます。

楽天1位◆送料無料◆パスポートケース 家計管理 ケース 【 リフィル 6枚 付き 】 クリアファイル クリアポケット パスポートカバー 通帳ケース 家計 ポーチ

価格:1,980円
(2022/2/7 08:11時点)
感想(1282件)

ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ


モノ好き夫婦 - にほんブログ村
投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す