2022年12月分

2022年1月お給料(夫)

支給合計  245563円
控除額    34342円
支給額   211239円

12月分から平準化?

9月から再就職し2ヶ月間は時給月給で
10月は少なめ
11月は会社のトラブルがあり
危機をに社員が協力して乗り切ったということで多めでした。

12月から本来のお給料が支給されるのかな?


やっと再就職後の生活の方も落ち着いてきたこの頃です。

予定より多い

求人票のお給料より若干多くてホッとしています。
求人票の予想では手取りで17万円位でした。

万が一、ブラック企業だったらなどの心配もしましたが
勤務管理もしっかりしていた会社です。

親会社が大きな会社のようで会社の方も順調。公務員時代にはない心配を沢山しました。

仕事内容は違う

ただ仕事の内容は面接の説明より
かなりハードなようで60歳まで体が持つかは心配ですね。

それでもいくら札幌といえども求人票では
満足できるお給料の職場がなかったのも事実です。

無理が効かなくなるまで頑張るようです。

ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ


モノ好き夫婦 - にほんブログ村
投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す