道路の雪はなくなりましたが
庭にはまだ1メートル位の高さで雪が残っています。
夫が雪割をして溶かしていますが、例年ならほっといてももうなかったはず・・・

今年の雪の多さを改めて感じます。

2022年2月の支出(特別費)

暖房のメンテナンス代   37400円
旅行(タウシュンベツ)  20400円

暖房のメンテナンスを怠っていたため不凍液がカツカツでした。
3年に1度の定期でメンテナンスしてもらうことにしたので
次回は3年後に連絡がくるはず・・・

代金は今回を目安にして毎月1000円袋によけて
36000円貯めておきます。

これまで特別費をためておくことがない家計管理でしたが
絶対かかる費用だし月1000円と切れがいいのでやってみます。

他の特別費は冬のボーナスでカバーしましたが
全部ではなく車検は夏のボーナスをあてにしています。

家と車は本当に維持費がかかります。

今日は昨日の頭痛の根がまだありますが
月が替わったので朝から事務的な雑用に追われています。

午後からは、昨日買い物した食材を冷蔵庫に入れただけなので
キッチンに立たなければ・・・

本当は良いお天気なので
雪解けで泥だらけの車の洗車がしたいのですが・・・嫌いなことは後回し

ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ


モノ好き夫婦 - にほんブログ村


投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す