keiko.の暮らし
検索
【自己紹介】
【お問い合わせ】
【プライバシーポリシーと免責事項】
1月 2022
続きを読む
14日振りの出勤
このブログは昨日の深夜に書いてます。今日の久しぶりの出勤が嫌で寝れそうになくブログの下書きしてます。...
続きを読む
退職金の使い道/冷蔵庫の買い替え
17年ぶりの冷蔵庫買い替え 冷蔵庫は17年も使っていて数年前から買い替えたかった。お金に余裕がないの...
続きを読む
2021年12月カード決済額(楽天)
2021年12月カード決済額(楽天) カード決済額 268081円(12月27日引落)内投資信託...
続きを読む
洋服と本の断捨離。
本を8冊断捨離。これまでに何度も断捨離し生き延びた本 3冊は去年の11月に購入した辻仁成さん。辻仁成...
続きを読む
2021年/夫の年末調整
すっかり忘れていた。 去年定年退職するまで年末調整の還付金は12月のお給料に含まれていたので今回の明...
続きを読む
特別費の管理方法。
特別費の管理 これまでの銀行の残高からカードの支払いや振り込みをしていてあたりまえですが通帳の残高に...
続きを読む
冬の灯油代はシニア生活のネック!
やっぱり高すぎです。 今月は14日に灯油の配達がありました。北海道の一軒家では月に一度の定期配達が普...
続きを読む
退職金の使い道/汚部屋からピンクの部屋に
100坪の広い土地に5LDKの我が家。男の子3人は独立して夫婦2人暮らし。 一階に使わない汚部屋が…...
続きを読む
何故か長期の欠勤に!!
休みが続いて暇つぶし 本を読んだりAmazon prime観たりしつつもついついスマホを触ってしまう...
続きを読む
長男も隔離生活に…
長男のこと。 長男は高校卒業後、我が家から1時間半ほどの街で働いています。三男も長男も寮に入っていま...
投稿ナビゲーション
1
2
…
4
次のページ