休みの午前中から庭作りをしている夫。
休日が少ない職場なので働き続けている感じ!

2023年4月末/貯金の増減

毎月のお金の収支も出していない状態で
ブログでも家計管理の記事が遠のいています。

最後に貯金の増減の記事を書いたのは?
2022年12月末の増減でした。

毎月、集計はしていましたがブログに書いていませんで
4月末分はちゃんと書こうと今集計してすぐ書いています。

3月末よりマイナス1,354,671円

ブログに書いてませんが3月末も20万円のマイナス。

どんどん貯金がなくなっています。
出費の予定が尽きないけれど
収入も増えるどころか減るばかり・・・

投資信託頼み

マイナスがこれで済んでるのは投資信託の増益があるから・・・
4月も夫婦で30万円ほど増益でした。

ありがたい、心の安定剤ですね!
もし4年前に投資信託に出会ってなければ・・・

私の投資しているファンドが今回もランキングサイトで入賞しています。
低コストが魅力。

塀を立てた。

今回貯金を減らしたのは
裏庭に塀を立てたから(画像は立てる前)

庭の大きな支出はこれで終わりかと思いきや
続くそうです。

物置、自転車置き場を作るそう!

ボーナスがなく、転職で月の収入も見込めないのに
支出の予定が増えると不安になりどうしたものか?

それが終わったら今度こそ大きな出費が終わりと
思うしかないけれど・・・

結婚以来38年、ずっつそう思っても終わらず
ここまでお金を使い続けてきたのです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 モノ好き夫婦 - にほんブログ村
投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す