レモンとリンゴのシロップを作ったけれど不評で
ケーキに・・・やっと使い切りました。シロップはまだありますが・・・

夫の実家へ帰省

長男が三月で仕事を辞めるので→長男の決断
夫の実家へ帰省する話がもちあがりました。長男は10年以上行ってないし
8月に話が出てから私はワクワクしつつ
何月に行くのか気になるのです。

2月なら仕事は閑散期(今)、3月は年間で一番の繫忙期。
そうでなくても連休の取りずらい職場です。

辞めたいと思い続けている職場です。
辞めたい理由に3月の休みを取りづらいからやめた方が気が楽。
5日も休んだことないし・・・

どうせなら辞めて1週間くらい夫の実家兼旅行をしたい。
母も連れていき夫が帰ったのち金沢へでも行ってきたい。

そう提案しましたがその時はパートを辞めることにOKは出ませんでした。
年末年始もゆっくり過ごしたいので今後の予定を考えると
年末前に辞めたかった。

この時の(回顧録なので)今後の予定とは
年末年始、夫の実家帰省、
12月から3月まで土日月と3連休になる夫とショート旅行もしたいなとか

3兄弟も同行

パートは続けることになりながらも
3月に4,5日休む了解は得られ後は夫がいつ連休をとれるかです。
その日に合わせてこちらも希望を出します。

前々回の帰省で大荒れの天気のフェリーを体験し
ひどい目にあった為もう二度とフェリーには乗らないと決めていました。
なので飛行機で帰る予定で4日の行程でした。
フェリーではもう二日必要ですし・・・

年末に次男、三男に『福井に帰るけど一緒に行くか?』と聞くと
『旅費は?』『お金かかるなら行けない』とそうなるね


私も夫も連れていきたいので全額負担です。

家族5人の飛行機代が高額ですが仕方がありません。お金より楽しみが上回ります。

安航空券を探すも・・・その後三男は飛行機に乗れないと言います。

三男の飛行機に乗れない理由と
フェリー組と飛行機組を分ける?など問題山済みになりました。

ランキングに参加しています。応援お願いします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ


モノ好き夫婦 - にほんブログ村

投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す