
お正月用のお花が枯れたので新しいお花
ストックとスイトピー
昔からストックは好きでしたがスイトピーは興味がなかった!
年齢とともに優しい柔らかいものが良くなってきます。
元の職場の事
20年以上の付き合いになるママ友=ご近所とも=元の職場の同僚
要するにママ友に元の職場を紹介してもらい2年間働きました。
辞めた理由の半分は人間関係。
1/4は仕事の大変さ。もう1/4は8時間勤務が大変でした。
イレギュラーな採用の求人だったため苦労も多かったです。
人件費削減のため1人で複数の勤務先に配属。
私は2か所でした。
今もそれ以前もこのは勤務形態はなくなっているようです。
そして今は非常勤の募集もないそうです。
金融関係でしたので何かと厳しかったのですが
なぜか両方に問題児とされる方がいました。
セクハラ女
一人は超有名人。とても変な人でした。耐えられませんでした。
他にも辞めたい理由があったので2年間我慢して辞めました。
彼女はその後セクハラで訴えられて退職したそうです。
毎日男性職員に猫なで声をしていたもんなぁ~

多肉植物が咲きました。可愛いですね!
お局様
もう一人はお局様。
当時で30代かな?
忙しい店舗から来たのが自慢でよくうるさく色々細かく言われました。
辞める原因にはならなかったけれど嫌ではありました。
でもいい日もありつつ、悪い日もある。
まぁ女ですから~はっきりひどい日がありました。
その彼女と私の友達が4月から一緒の職場になりました。
聞いたときは『上手くいくかな~』と率直なところ思ったのですが
秋ににランチしたときはそれほど愚痴ってもいなくて(愚痴ってはいたけど)
ですが先日お昼の休憩に泣きながら電話をかけてきました。
『貴方と私は4月に知り合ったばかり、今後馴れ馴れしく話しかけてこないで・・・』
私は仕事の几帳面さに注意を受けることは合っても
暇なときは私語もあったし、プライベートな話もしていたので意外!
友達は雑な子なのでその辺は合わないだろうし、注意されまくるだろうとは思っていたけれど・・・
確かに彼女は人懐っこい性格で本人はあえてそうしてる部分もあるのだろうけれど
嫌な人は嫌かなって思うかもね!
そこら辺の空気も読めなそう!
それをはっきり嫌なことは嫌と言える相手にしちゃったかなあ~
大人げないけど我慢できなかったのかもね!
泣かれたお友達のはそんなことは言えないけれど
飲みに行って愚痴を聞きまくりました。
共感できる部分も多いので・・・
私の今の職場も同じ部署のトップにはいつもイラっとさせられますが
元の職場の1/10位のイラっとさです。
あの頃を思い出すと天国なんですけれど
仕事に行くこと自体がもう嫌なんです。
家で家事と好きな片づけをしていたいのです。