keiko.の暮らし
  • 【自己紹介】
  • 【お問い合わせ】
  • 【プライバシーポリシーと免責事項】

家計管理

続きを読む

貯金目標3000万円が遠のいた!

UFJ銀行へ 夫が月曜日休みの間に銀行系の用事を済ませています。転職でお給料の口座とローン口座が別に...
続きを読む

激減したふるさと納税で買ったもの

夫の職場からのお歳暮。前職が公務員でしたのでお歳暮を受け取ることが新鮮です。 ふるさと納税額と返礼品...
続きを読む

後悔!3.5万円の食材まとめ買い

メニューを立てて必要な食材を買う生活がしたかったはず 物凄く頑張って食材の使い切りをしたのに… 年末...
続きを読む

2022年9月パート代と安い時給

2022年9月のパート代 総支給額     82227円内交通費      4930円控除額    ...
続きを読む

2022年8月貯金残高/セリアのガラス瓶

2022年8月末貯金残高 お休みしていた時の家計管理の記録を書き足しています。 2022年8月末  ...
続きを読む

2022年7月貯金残高/外構工事

2022年7月 貯金残高 お休みしていた時の家計管理の記録を書き足しています。 2022年7月末  ...
続きを読む

マイナポイントをPayPayで

三男のお金の管理 高卒で社会にでた三男。誕生日で20歳になります。 実は三男のお給料の管理をしていて...
続きを読む

定年退職後の再就職が必須な理由

定年退職と再就職 去年の8月に定年退職し9月から再就職したので今年の国保や道市民税など深く考えずにい...
続きを読む

銀行口座がひとつ増えた

口座が増えた理由 セリアのファイルで銀行の通帳の保管と特別費のプールをしています。 夫の再就職先で給...
person counting cash money
続きを読む

2022年3月貯蓄残高

これだけはかかさず・・・ 月末に預金残高・投資残高・現金のすべてをエクセルで管理しています。 日々家...
4

投稿ナビゲーション

1 2 次のページ

もう一人のkeiko.

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.