keiko.の暮らし
  • 【自己紹介】
  • 【お問い合わせ】
  • 【プライバシーポリシーと免責事項】

家具・家電

続きを読む

パート先で20万円の買い物

『リビングのインテリアを任せて欲しい』 2年前夫に言われて夫が貯まっていたお小遣いで購入しました。見...
続きを読む

故障ラッシュ

故障の連鎖? 始まりは炊飯器。赤が嫌だったので壊れても『やっと買い換えられる~』それにミニマリストな...
続きを読む

退職金の使い道/寝室のTV

古すぎたTV 寝室のTVは小さくて古すぎてベットに横になると映像は見えず画像も酷すぎでした。そんなで...
続きを読む

退職金の使い道/ダイニングセット

カントリー調ダイニングセット 今回の買い替え前のダイニングセットはカントリー調。前の家もダインイグが...
続きを読む

退職金の使い道/冷蔵庫の買い替え

17年ぶりの冷蔵庫買い替え 冷蔵庫は17年も使っていて数年前から買い替えたかった。お金に余裕がないの...
woman women house luxury
続きを読む

恐れていたことが起きる!

兆候があったのに・・・ 去年の夏前、深夜歯を磨いていると後ろから『ピチョピチョ』と水の音。洗面ボール...
続きを読む

【北海道の暮らし】エアコンを秋に付けた理由

秋に付けるか春につけるか! 我が家を建てた建築メーカーで付ける事になったエアコンですが春に付けた方が...
続きを読む

退職金の使い道/エアコンを住宅メーカーで付けたメリット

北海道の夏も暑さが本州並になってきました。真夏日が続いた7月下旬に扇風機を買うのではなくエアコンをつ...

もう一人のkeiko.

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.