週に1日。用事をまとめて外出しそれ以外は家にいる新生活のスタイル。

歯医者の日に食品の買い出しと段ボールをリサイクルボックスへ
必要な物がありDAISOへ寄ったら大人買い・・・

メモのは2点だったのに…

メモしてたのはサロンのご来店スタンプと
ヘナの時のビニールシート(テーブルクロス)の2点。

そしてテーブルクロスを探すためキッチン売り場を通る際に
グラスに目が止まり…

ガラス好きには見逃せないデザイン!

大好きな飽和グラス!

ハーブティのカップにしよう!大きな丸い氷を入れても可愛い💕

コップも割れて数が足りなくなってたので買い足ししようかな?
この数しか残ってなくて色違いで全部買いしました。

どうせならボールもセットでね💕

紫はシックでいいですね〜お料理が映えそうです。

ミントグリーンはサラダやスイーツ、麺類も涼しげでこれからの季節ヘビロテしそうです。

好きな物あれこれ考えてカゴに入れてるとき幸せホルモン増産されてましたね!

パートも辞めて節約してました。

実際お洋服も必要なく
ランチも今はそれほど美味しくて満足できるお店もなく

もういいかなぁ〜になってて

100均は必要ない物も買っちゃう事も多いけれど負担にならない額で幸せな気分になれます〜

ラベル剥がしはアルコール

沢山買った食器!
帰宅後に待ってるのはラベル剥がし…予想通り剥がれないラベル

右からアルコールで綺麗になったの、アルコール浸し中、左アルコール浸す前。

アルコールに浸して少し置くと軽く擦るだけで綺麗になります。

グラスのラベルの後もティッシュなんかにアルコールをシュッとして拭くと綺麗に…

食器が増えたので食器棚の模様替えをして終わり!

イッタラ!

憧れて揃えたい時期ありましたが・・・
今はもういいかな!
たくさん断捨離を続けてきたらいらなくなってました。

イッタラ カステヘルミ ボウル 230ml シーブルー iittara Kastehelmi価格:2,053円
(2023/4/26 09:36時点)
感想(0件)
投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す