パソコンに向かうのが日課になりました。

Googleさんに認めてもらえました。

65歳までに貯金を1000万円増やして老後はゆっくりしたい。

貯金の目標が高すぎて1人じゃ頑張れないので貯金日記をブログで書いて励みにしようと
このブログは書いています。

モノが好きなので購入した物の紹介して素敵ねと認めてもらいたい。←承認欲求ね!

貯金目的のブログなので
最初からGoogle AdSenseの申請を目標にして作りました。

10月14日に申請から10日で『自動で広告載せてあげるよ』とメールがきました。

その日は結果が出るような予感がして確認したら『承認準備中』でしたが
『承認準備中』 とは承認はしてくれるんじゃないか?と期待でドキドキ
虫の知らせかな?やっぱり気になりスマホでメール確認すると

合格メールがきてました。
イメージしてたのは華やかなくす玉が割れているイラストだったので
あっさりしたお知らせにメールに間違いかとログインしてみると

これまでと違う画面になり
もう嬉しくて!

でもブログを確認するとアドセンスが反映されてなくて
『何か手続きするの?』とドキドキしながらメールを再確認すると
『数時間後に反映されます。』
と書いてました。

2時間後に無事に AdSenseが貼られていました。

Googleさんにこのブログが認めて貰えたんだなぁと感慨深い思いです。

認められるためには?

AdSenseの申請はGoogleで検索してしました。

『Googleアドセンス申請』で検索すると
一回で通った方
何回申請してもダメな方
どうすれば通るか細かく書いてる方←ここトップに上がってウンザリ!

皆さん割と同じこと書いてるんですが
10記事書く
個性的な記事を書く
為になる記事を書く
ダメなら何度も申請する。、などなど…

最初は参考にしようと考えたのですが
『 個性的な記事 』と『為になる記事』は真逆のよう気がするし
自分が読書として読みたいブログは淡々と日常を描いてるブログ。

ライン引いたり、文字装飾してるブログが嫌いなのです。

書きたいことを書く

結果、自分が書きたいように書きたい事を書く。
これに尽きると思いGoogleさんがどう判断されるかは
気にせず自分に素直になって書こうと決めました。

それがGoogleアドセンスに1度で通った理由と思っています。

Googleさんのお気に入りになることを意識してブログを書いても続かないでしょうし
自分のブログなので自分軸でいいのではないでしょうか?

ちなみに『1000文字以上10記事は書こう』も無視しました。

1000字にするためダラダラ文字数増やすのはミニマリスト志向なので嫌いです。
少ない文字数で伝える努力をしています。
簡潔に書きたい。
それでも書きたいことがあれば1000文字位にはなってしまいます。

10記事はなくてもいいんじゃないかと自己判断で5記事で申請。
通す通さないは10記事も読まなくても決められるんじゃないかな?

自分だったら1.2記事で決められると思ったので5記事で申請しています…生意気ですね!

それに10記事書いて申請して
審査待ちして落ちて
また申請して審査待ちして
の時間が耐えられない。

超せっかちなので5記事。

これからは

せっかくGoogleさんに認めてもらえたので
このブログを育てていきたいです。

いつの日かどなた様かのお役にたてますように・・・

日記

アドセンス合格、後あるブロガーさんにメールしました。
読者になり初コンタクトです。

そのブロガーさんは離婚のための貯金ブログを書いていました。

そこでGoogleアドセンスを知りやってみようと思ったからです。

『貴方のブログからアドセンス合格につながりました。ありがとうございます。』
『それはあなた(私)に気づきの力があったからです。』

とお返事いただきました。

このブログもどなた様かの気づきのきっかけになれば幸いです。

ブログ村のランキングに参加しています。
どれか一つクリックお願いね

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村 家族ブログ 夫婦へ

フォローしてもらえたら泣いて喜びます。

モノ好き夫婦 - にほんブログ村

投稿者
by keiko.

by keiko.

-65歳までに1000万円貯金-夫婦ともインテリア、雑貨、家、ガーデニング、洋服が好きで出費が大きかった時を経て、2年前から私はミニマリスト志向に路線変更。夫はそこそこ付き合うがやりたいことをやりたい派。 夫婦のずれを感じつつ『貯金日記』『シニア暮らし』『札幌暮らし』を紹介していきます。

コメントを残す