keiko.の暮らし
検索
【自己紹介】
【お問い合わせ】
【プライバシーポリシーと免責事項】
節約
続きを読む
説得力のない辞める理由
パートの最終日は20日の予定でしたが延期も考えられるとパート仲間への報告を伸ばしiていましたが・・・...
続きを読む
激減したふるさと納税で買ったもの
夫の職場からのお歳暮。前職が公務員でしたのでお歳暮を受け取ることが新鮮です。 ふるさと納税額と返礼品...
続きを読む
2022年5月の支出/湯呑み
20年以上前に雑貨屋さんで買った湯呑み。その頃はオシャレな雑貨にあこがれていつつもそんなに買えなかっ...
続きを読む
2022年4月の支出/耳が痛い
今朝寮に入ってる三男から咳、痰、耳なりと少し痛いとラインが入った!週末帰ったときに乾燥で喉から風邪を...
続きを読む
食費について・・・嗜好品を分ける
食費の目標 なんとなく食費は4万円が適正かな?ちゃんと設定した訳でもないけれど…『食費が削減出来ない...
続きを読む
珈琲代節約のためハーブを吊るす
珈琲も値上げ 去年から夫婦二人になり食費を減らしたいと思っていますがなかなか思うようにはいかないです...
続きを読む
おつかいを頼んだら…
ミニトマトとキュウリの収穫があるうちにそれに冷やし中華のたれと紅生姜も使い切らないとこのまま冷蔵庫に...
続きを読む
SIMカードの返却義務
楽天モバイル解約 楽天モバイルからUQへ移行の際MNP予約番号を楽天のサイトからとりました。 その際...
続きを読む
落とし穴?
昨日は出勤前にUQに変更に行きました。客の数の倍はいるスタッフ。なのに予約時間に付いて待たされたのは...
続きを読む
家計管理/気になってたスマホ代
昨日は13:30にワクチンの予約、14:00に三男とauの予約。三男の予定に合わせたauの予約時間は...
投稿ナビゲーション
1
2
…
4
次のページ